1
もう株を買うのはやめたのですが、騒ぐものがあり、我が株の師匠の薦めで、未上場のバイオベンチャーの研究開発に協力することになりました。上場したり、とんでも創薬の開発に成功した暁には投下資金が10倍から100倍に化けます。が、ゼロになる可能性も大ありです。世界を救うレベルの創薬を手がけている会社なのでその大きな夢に賭け、だめもとです。
I decided to cooperate with the company of the bioventure to help our world. ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uchiyamayasuo
| 2016-10-28 11:04
| 近況
|
Trackback
|
Comments(0)
9歳で出会ったラオ娘のブーちゃんは、我が奨学金の第一号、初志貫徹で医者になり、このたびお母さんになりました(最初の写真)。そして私が可愛がっている末弟は大学に進学し(2番目の写真)、実兄は結婚する運びとなりました(3番目の写真)。祝祝祝祝! 昨日、その3人にお祝い金を送ったばかりです。親のすねは細るばかり? ラストの写真は、ブーちゃん15歳、一族の集合写真です。
My Lao daughter got the first child. And her two brothers & family. ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uchiyamayasuo
| 2016-10-27 07:02
| 海外
|
Trackback
|
Comments(0)
月刊誌の原稿を鋭意執筆中。お題は「ああ、無情のSNS」、スリランカの少女との交流がテーマですが、かつての大ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」の正しさを体験的に検証しています。
I am writing an article about Sri Lanka for a monthly magazine. ![]() ■
[PR]
▲
by uchiyamayasuo
| 2016-10-20 17:05
| 文学
|
Trackback
|
Comments(0)
セブ島の、ある地区限定ですが、来月分の奨学金の支給を無事に終了との知らせと写真が現地秘書よりありました。子供たちの大半が、何かと忙しい高校生になり、全員集合は内山安雄が現地入りでもしないかぎり、むずかしいとのことです。何はともあれ、祝祝祝祝!
We could finish passing the allowance to our scholars. We are proud of them so much. My scholars, please contact your sponsor and say thanks. ![]() ■
[PR]
▲
by uchiyamayasuo
| 2016-10-14 22:48
| 子供たち
|
Trackback
|
Comments(0)
ボケをかまして、タウンシューズをはいてテニスコートに行ってしまいました。せっかく往復一時間半もかけてのことなので、変則シューズでプレイすることに。が、当然ダメです、ボロ負けです。おまけに足を痛めてしまいました。
wearing rong shues, I played tennis. So it damaged my legs a little. Buuuuu,,,,,, ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by uchiyamayasuo
| 2016-10-08 20:02
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
墓場暮らしのハニーちゃんの支援者の中には、その生活実態を知るべく、セブ島に墓場を訪ねてみたい、という方々がおられます。 関心をありがとうございます。
が、無理です。というのは環境が劣悪でして、内山安雄ですら単身での立ち入りは危険すぎるのです。そこは一般的にいいまして、麻薬、ギャング、恐喝、強盗、なんでもあり、犯罪の巣窟といっていいかも、です。日中はまだしも、日没後はとてもとても、、、、。 One of our scholars lives in a cemetery in the Philippines. ![]() ■
[PR]
▲
by uchiyamayasuo
| 2016-10-05 08:41
| 海外
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
![]() by uchiyamayasuo 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||